DETAIL
商品について
間伐材を利用した自然のぬくもりを感じるキーホルダーを作成できる工作キットです。切り口に好きな絵を描いたり、木の実や小枝などを張り付けたりして自分だけの作品を作りましょう。
季節ごとの行事、例えば卒園式や卒業式、記念品制作など、様々な用途でご使用いただけます。
※ご購入にあたっては以下の注意事項を必ず確認してください
木の輪切りは自然の素材をそのまま活かした商品です。
大きさや色などには素材ごとの差が出ます。
断面には模様のような跡(これは汚れやカビではなく木そのものの性質によるものです)や、枝の名残の跡などが出る場合があります。
ご購入に際しては、あらかじめこうした素材であることをご了承いただいた上で、ご購入ください。
また、こうした特徴の強い輪切りに出会えたら、世界に一つとして同じものがない唯一のものとの「出会い」としてお楽しみいただければ幸いです。
商品内容
●25個
●サイズ:直径50〜80mm 厚さ:約6mm
●2重リング、キーホルダー
●針葉樹を中心とした間伐材(主に東京都町田、奥多摩地区)
*間伐材利用で尚かつ木の節目、色、樹皮もそのままのものを使っていますので、多少の粗さがありますがどうぞご了承ください。
・キーホルダーを通す穴があけてあります。
商品説明
間伐材を利用
人口林で木が育っていく過程において必要な間伐。そこから生まれる間伐材を利用したキーホルダーセットです。自然の木ですので、木の節目や模様などがみられることもありますが、それらをうまく活用しながら絵を描いたり飾り付けたりすれば、雰囲気のあるキーホルダーが完成。クラフト体験を通して、間伐の必要性、また間伐材を有効活用する大切さも伝えられる商品です。
木のぬくもり
輪切りの木の板はそれぞれ色が違い、樹皮もそのまま残っています。木のかおりに心がなごみ、手にとれば木のぬくもりと温かさが伝わってきます。切り口の模様を観察したり、手で触ってみたりして、自然を感じましょう。